川崎市幸区 桜とごはんとお酒。
桜の開花宣言もされ、桜の季節到来ですね。
幸区の桜の名所と言えば僕はやっぱり「かながわの花の名所100選」にも選ばれている、夢見ヶ崎動物公園ではないでしょうか?↓写真は過去のラマのいる付近のものです。

あとは、国道1号線沿いの南河原公園ですね。
どちらも、天気が良い土日は小さな子連れで賑わっていますよね。
ちょっとマイナーだけど、幸区の桜の見所を集めている「団塊おやじの趣味ブログ」というのを見つけたので紹介しますね。「あ!ここもなんだ!」って楽しめるかもしれません。団塊おやじさんありがとうございます。
http://dankaipachi.cocolog-nifty.com/blog/2018/01/post-ea3b.html
お花見に便利!お好み焼きを現地に配達します
当店のお好み焼きはウーバーイーツを利用してお好み焼きの宅配をしています。
でもこのウーバーイーツはスマホのGPSを利用するので、自宅でなくとも、例えば今いる公園なども届け先を設定できるのです。
お花見をする時の食べ物って、だいたい冷めていませんか?ぜひ、出来立てほかほかのお好み焼きを桜を見ながら味わえば、花見も楽しくなりますね。
当店のウーバーイーツについてはコチラ
※配達はお好み焼きのみで、飲み物などは対象外です。
夢見ヶ崎動物公園 で桜を見た後は
「かながわの花の名所100選」にも選ばれている、夢見ヶ崎動物公園 で桜を眺めた後にご飯を食べるなら、やっぱり「ぽんぽこ」だよね。
夢見ヶ崎の太田道灌伝説にちなんだ、ご当地料理「川崎夢見もんじゃ」をぜひ召し上がってください。
山盛りキャベツに明太子が入ったお城(最中)がそびえたち、チーズのトッピングも付いてきて、明太子ともち米で作られた最中の皮で、大人気の組み合わせである明太子もちチーズになるのです。ふやけた最中の皮はもっちりとなり、見て学び、焼いて楽しい、食べて美味しいもんじゃです。1,280円(税別)

春のお酒が登場!
◆ラベルがまさに桜の「大吟醸 越後桜(えちごさくら)」
このお酒はフルーティでスルスル飲めちゃうので、思わず「あっ、コレ、ヤバイやつ」と言ってしまいます(笑)
◆石川県で有名な菊姫の「にごり酒」
できたての“にごり”でフレッシュです。しかも甘さも控えめで、後味もサラリとしているので、特に女性のお客様に人気です。

どちらも、グラス480円、徳利950円
また、上記の2種に八海山を加えた、の3種飲み比べセット980円が人気です

鉄板レストラン「ぽんぽこ本°舗(ぽんぽ)」
川崎市幸区南加瀬2-36-13
044-201-9132