あなたのスマホはauですか?

こんにちは岩崎です。南加瀬にauショップがあるので、スマホの会社でauをご利用の方も多いのではないでしょうか?僕もその一人ですよ(笑)
auを長くご利用していると、なんだかんだでauWALLETのポイントがドンドン貯まっていきますよね。この auWALLETのポイントが1ポイント=1円としてauPAYとしてお買い物にも使えるのです。ただ、auPAY自体が始まったばかりで、まだまだ利用できる所が少ないようですが、早速ぽんぽこ本°舗でご利用できるようになりましたので、お知しますね。
auPAY(エーユーペイ)の使い方
auでスマホを購入すると、ほとんどの場合「auWALLET」のアプリが初めから入っていると思います。「ほとんど利用した事ないよ」という方は、このアプリが古い状態のままの可能性が高いので、App store か google pley で検索して最新バージョンのアプリにしておきましょう。

「auWALLET」のアプリ を開くと右のような画面になります。
残高の金額がauPAYで支払いできる金額です。
僕もそうなのですが、意外とここのお金を使う機会が少なくて、ずっとそのままって方も多いのでなないでしょうか?
すぐ下にある「au PAY」ボタンから支払いが可能です。
※なお、「ポイント入金」ボタンを押すと、最下部に表示されているポイントから入金(チャージ)もできます。 (写真は0pですが…)
お会計の際にスタッフに「auPAY(エーユーペイ)でお願いします」と言っていただければ、お店からQRコードを提示しますのでそのQRコードを読み取るだけで支払いは完了です。とってもスマートな感じですね。
もしも、「残高の金額が支払い額に足りない」って時は、残りの分を現金や他の決済と併用して大丈夫ですよ。

詳しくはauPAYのホームページをご覧ください
https://aupay.wallet.auone.jp/guide/
ちなみになんですが、auで6月から始まった新プランの「新ピタットプラン」がお得でビックリです。
現在、いたるところにWi-Fiがあることで、ほとんど4Gの電波を使わなくて済みます。電話もLINE電話など活用すれば、あまり使用せずに済みます。僕のスマホも調べてもらったところ、ここ何カ月も1ギガ未満でしたので「新ピタットプラン」に変更しました。
すると、月々4000円くらいだった料金が2950円になりました。もちろん、スマホの使い方や家族割など、それに機種代金の残りや基本料金以外の追加料金により変わってきますが、一度auショップに行って見直しの相談をしてみるのも良いのではないでしょうか?
ぽんぽこ本°舗で利用できる決済
当店でもキャッシュレス時代に合わせて、様々な決済に対応できるようになっています。
本音を言うと、手数料が引かれない「現金」が一番嬉しいのですが…(笑)。
・現金
・クレジットカード (VISA,MasteCard,AmericanExpress,JCB,DinersClub,DISCOVER ) ※ギフト券はご利用できません。
・電子マネー (Suicaなどの交通系,GooglePAY,ApplePAY,QuicPAY,iD)
・QRコード決済 (楽天PAY,auPAY)
「キャッシュレス化」が加速している理由
日本のキャッシュレス決済比率は2割。クレジットカードやデビットカード、電子マネーなど現金を使わない支払い「キャッシュレス決済」の比率は、日本では2割前後と言われています(2016年のデータ)。
国はキャッシュレスの比率を高めたいと考えています。2020年の東京オリンピック・パラリンピック、2025年の大阪万博を控え、外国人客がますます増えることが予想されるからです。キャッシュレスに慣れた外国人客に「現金決済のみ」と言えば商機を失います。そのため、政府は現在「2025年までにキャッシュレス決済を4割に」という目標を掲げ、キャッシュレス化を推し進めているのです。
あなたも少しずつキャッシュレスに慣れて、うまくポイントを活用するなどして、自分の生活に取り入れ、賢く買い物ができるようにしていくのがきっと良いのでしょうね。僕はまだまだですが…。